ピアスタッフの悩み 2023.3.9 すいごごカフェ 並木理さん(埼玉障害者自立生活協会事務局)

暴力や破壊衝動を抑えられなかったニート時代  1971年(昭和46年)、埼玉県所沢市で2人兄弟の次男として生まれた。高校に進学したあたりからちょっと不安定になった。その後、大学受験に失敗して一浪。東京の専門学校に入学して、日商簿記の2級や自動車免許を取った。卒業して、S商事に入社。簿記の資格を活かして経理部に入ったんだけど…
コメント:0

続きを読むread more

いやだった事、ねがい事 2023.4.19 すいごごカフェ 伊藤峰子さん(生協関連会社勤務)【後編】

前編→https://room-yellow.seesaa.net/article/502094541.html 質疑応答 黒田:前の会社と今の会社で環境はどう違った? 伊藤:前の会社にいた時には、サポートセンターの人(ジョブコーチ)に掃除の仕方とか見てもらってた。今の会社に入ってからは仕事の仕方を見られるってこと…
コメント:0

続きを読むread more

いやだった事、ねがい事 2023.4.19 すいごごカフェ 伊藤峰子さん(生協関連会社勤務)【前編】

うまくいかなかった学校生活  私は、東京都世田谷区若林というところで生まれ育った。でも引っ越すことになって、小学校は3回転校した。弟は転校は2回で済んだのに。仲の良かった友達とは別れたくなかったのに。幼稚園や小学校で一緒だった友達に会ったら、自分から進んで声をかけていきたい。でも、小学校の時のいい思い出はほとんどなかった。…
コメント:0

続きを読むread more