今週末の3連企画ご案内!カンタ!ティモール・原発の町を追われて・震災講演会
今週の金曜~日曜、3連日の映画と講演の集会案内!
まずは金曜。
こんな生き方あったんだ!
「カンタ!ティモール 上映会」
4月3日(金)19時~21時
場所:辻こうじ事務所(元 酒のスズキ)
越谷市千間台西1-16-2 090-9300-8633
料金:600円(申し込み不要)
問い合わせ:canta.koshigaya@gmail.com
人類はひとつの兄弟なのさ
父もひとり 母もひとり
大地の子ども
憎んじゃだめさ 叩いちゃだめ
戦争は過ちだ、大地が怒るよ。
土曜日。
わらじの会・市民福祉講座 再開第1回
映画と制作者トーク 「原発の町を追われてー避難民・双葉町の記録」
トーク・堀切さとみさん
4月4日(土)午後2時から
会場:辻こうじ事務所 越谷市千間台西1-16-2(旧 酒のスズキ店舗)
会費:300円 駐車場はありません
東電福島第一原発事故によって埼玉県加須市に避難している
福島県双葉町民の姿を追ったドキュメンタリー映画。
放射能汚染廃棄物の捨て場所とされる故郷、
再び帰ることができない故郷への想い。
制作者の堀切ひとみさんのトークと映画。
堀切さんはさいたま市の給食調理員。
今も故郷から遠く離れた人々を追って記録に残している。
日曜日。
あなたは、覚えていますか?あの日のことを。そして、知っていますか?被災地の今を。
震災講演会「東日本大震災から4年 あなたは大丈夫ですか?」
震災体験者、避難者の声を聞き、災害対策への備えを確認しましょう!
日時:平成27年4月5日(日)13:00開場 受付12:30~
場所:北部市民会館劇場 越谷市恩間181番地1
東武スカイツリーライン 大袋駅西口下車 徒歩5分 駐車場あり
入場無料(200名)
主催:震災講演会実行委員会
後援:越谷市、越谷市教育委員会、越谷市社会福祉協議会
協力:誰もがくらしやすいまちづくり実行委員会、避難所一泊体験実行委員会、株式会社少年画報社
講演会タイムスケジュール
13:00 開場
13:30~14:30 基調講演「東日本大震災から4年 あなたは大丈夫ですか?」
畠山卓也氏(元石巻市立北上中学校校長)
14:30~15:25 パネルディスカッション「避難所と避難生活」
畠山卓也氏
新開仁子氏(福島県からの避難者)
樋上 秀氏(避難所一泊体験実行委員会代表)
コーディネーター:辻 浩司氏(実行委員会理事)
ロビー 12:30~16:00
震災資料(書籍、写真集)、石巻の名産品の展示
ご来場者プレゼント: 復興支援を兼ね、畠山卓也氏の地元「石巻市の名産品」をご来場者の皆様に、抽選でプレゼントいたします。
この記事へのコメント